明細書のチェック:特許で明細書のチェックを弁理士が解説!



ブログトップ>カテゴリ:特許 >明細書のチェック

2005年10月05日

明細書のチェック4

発明者の言うとおりに明細書を作り、発明者にもチェックしてもらってOKをもらった明細書で出願した場合でも、後から発明者があの値は間違いだった、と言ってくるケースがある。

こういう場合、出願から1年を過ぎているとどうしようもない。

特にそれが発明のポイントだったりすると、非常に困る。
だが、こちらには全く非はない。

これで、自分の発明が守れないとしても救済手段は無いので、十分発明者には確認する必要がある。

まともに明細書のチェックをしない発明者が結構いるのは困ったものだ。
請求項が読みにくいのはわかるが。

何とか発明者に明細書をきちんとチェックさせる方法はないものか?
firstrategy at 21:50│Comments(0)TrackBack(0)特許 | 発明

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔